みなさんこんにちは!ラヴィットファンのあんばさです!
今日の月曜ラヴィット!ご覧いただけましたでしょうか?
今日のラヴィット!は「セッチューアン対決」や「エセ芸術家ニューヨークへ行く対決」などイラストを描くゲーム対決が開催され、見どころ盛りだくさんのオープニングとなりました!
本記事では本日4月15日放送のTBSテレビ「ラヴィット!」オープニングの内容を分かりやすくまとめた内容を記載しています。
ネタバレは非表示にしているから読みたい人は「続きを読む」をクリックしてね!
まだ見ていない方も、Tverにて【OP先行】映像が12時頃にアップされますので、そちらもぜひご覧ください!
X(旧Twitter)のフォローもよろしくね!
出演者情報
MC
川島明(麒麟)
田村真子
レギュラー
馬場裕之(ロバート)
ぼる塾(きりやはるか・あんり・田辺智加)
本並健治&丸山桂里奈
シーズンレギュラー
岩﨑大昇(美 少年)
ゲスト
マユリカ(阪本・中谷)
タイムマシーン3号(山本浩司・関太)
守屋麗奈(櫻坂46)
大沼晶保(櫻坂46)
本日は、櫻坂46と守屋麗奈さん大沼晶保さんが登場!
さらに、マユリカとタイムマシーン3号のお二人が登場しました!
本日のテーマ:「おすすめの芸術的なもの」
4月15日は芸術家のレオナルド・ダ・ヴィンチの誕生日!
本日はこちらにちなんで、スタジオの皆さんにおすすめの芸術的なものを紹介してもらいます。
1.りゆさんのキャラクター弁当 大沼さん紹介 ※5:55
立体的でリアルなキャラクター弁当を作成するりゆさんを紹介した大沼さん。
りゆさんのキャラクター弁当を生で拝見したいと言う大沼さんのリクエストに答えて
スタジオにはキャラ弁アーティストのりゆさんが登場しました!
川島「声可愛すぎるやろ、キャラ弁ですか」
初心者の頃はキャラ弁を作成するのに4時間ほどかかっていたとのこと。
今回はりゆさんが12時間もかけてラヴィットバージョンのキャラ弁を作成!
メイキングではラッピーを肩取った弁当の映像を披露!
更に大沼さんと、川島さんの顔を描いたキャラ弁を披露しました!
こちらの3種類のキャラ弁を大沼さん、岩﨑さん、田辺さん召し上がってもらうことになりました!
とても可愛いお弁当にスタジオは大興奮でした。
2.セッチューアン きりやはるかさん紹介 ※21:28
はるかさんが紹介したのは、2つのお題のちょうど真ん中の絵を描くゲーム「セッチューアン」
今回は、スタジオで「ちょうどいい真ん中の絵を描け!セッチューアン対決!」を開催
- 2つのお題の折衷案(せっちゅうあん)となる絵を描く
- 親に選ばれなかった人はビリビリイス
赤荻アナの実況でゲームが開催されました。
今回は親の丸山さん、山本さん、はるかさんが一番折衷案だと思う絵をチョイスして選ばれた人の勝利となります!
今回のお題「力士」と「博士」の折衷案
イラストを描く時間が終了すると、匿名でみなさんが描いた絵を一つずつ公開していきます。
描いた絵はそれぞれの絵を博士と力士に分けていきます。
親チームが折衷案として選んだのは中谷さんのイラスト!
選ばれなかった他のメンバーは折衷案とならず、ビリビリイスを受けることになりました。
本波さんが描いた絵と大沼さんはなかなかカオスな絵を描いていました。
3.本多 修さんのパラデル漫画 本並さん紹介 ※39:08
現実と漫画を融合させたパラデル漫画を作成するという本多さん。
今回はパラデル漫画家の本多修さんが登場しました!
吉本での芸人時代に遅刻のため謹慎処分を受けたことをきっかけに、パラパラ漫画を制作した本多さん。
今回は本多さんが作成したラヴィット!バージョンのパラパラ漫画を公開!
今回はラッピーを整形するパラデル漫画を披露しました!
まずはラッピーから、本並さんに整形!
本並さんから、田辺さんに整形します!
そして最後に、田辺さんを形を変えて川島さんに整形しました!
4日間で仕上げたパラデル漫画に大興奮するスタジオメンバーでした。
4.エセ芸術家ニューヨークへ行く 丸山さん紹介 ※49:35
進化系人狼ゲームのエセ芸術家ニューヨークへ行くを紹介した丸山さん。
今回は「エセ芸術家ニューヨークへ行く対決」をスタジオで行いました。
- 全員で一つの絵を描きながら何の絵を描いているかわからない人を探すゲーム
- プレーヤーに役割カードを配り、誰にも見られないように確認
- 本物の芸術家カードにはお題となる絵のワードが書かれている
- エセ芸術家のカードには「×」と書かれている
- エセ芸術家はお互いを確認
- 話し合いで最初にお題を書く人を決めたら、順番に一筆ずつお題の絵を描く
- エセ芸術家は、自分がエセだと悟られないように、探りながら絵を描く
- 2周絵を描いたら話し合いを行い、エセ芸術家だと思う人に指をさす
- エセ芸術家を当てることができれば、芸術家の勝利ですが
- エセ芸術家は何の絵を描いているか当てることができたらエセ芸術家チームの勝利
- 芸術家はエセ芸術家に何を描いているかバレないように絵を描く
赤荻アナの実況でゲームがスタートしました。
【一回戦】
今回のエセ芸術家は阪本さんと岩﨑さん
そしてお題は「ワニ」
あんりさんから、時計回りで絵を描いていくことになりました。
エセ芸術家の岩﨑さんは草を描くファインプレー
その後もメンバーが順番に絵を描いていきますが、エセ芸術家にお題がバレないように慎重に描いていきます。
2周目からは各メンバーが疑われないように、攻めた絵を描いていきます。
一筆書きと言われながら、3筆描いてしまう阪本さん。
2週が完了し話し合いをした結果、阪本さんがエセ芸術家として指名されます。
さらにもう一人のエセ芸術家として本並さんが指名されますが、本並さんは本物の芸術家!
一回戦はエセ芸術家チームの勝利となりました!
【二回戦】
今回のエセ芸術家は、田村アナと大沼さん
二回戦のお題は「ヘリコプター」
今回はエセ芸術家の大沼さんからスタートしました。
みなさんが疑われないように絵を描いていきますが、はるかさんが中央に大きな円を描き、疑われてしまいます。
2週目で大沼さんが、自身で描いた円の中に口を描いてしまい疑われてしまいます。
なんと一番初めに疑われているのは、田村さんとはるかさん。
多数決の結果、田村アナがエセ芸術家として指名されました。
さらに大沼さんが指名され、エセ芸術家が見破られてしまいます。
しかし、大沼さんがお題の「ヘリコプター」を当てることができ、エセ芸術家チームが勝利となりました。
今回はラッピーマーケットでも販売している「ビリビリイスラッピークッション」を3名様にプレゼント!
番組公式Xをフォロー&キーワードを「#身の毛もよだつフラスコマン」入力して引用リポストで抽選となります。
また、3周年記念グッズはTBSショッピングでも購入できるようになりました!
本日の放送いかがでしたでしょうか?
見逃した方も、12時ごろにTverの配信がありますので、是非ご覧ください!