みなさんこんにちは!ラヴィットファンのあんばさです!
今日の火曜ラヴィット!ご覧いただけましたでしょうか?
今日のラヴィット!は「誰と組むか分からない即興漫才」や「メンバー全員でのWOW WAR TONIGHT」など見どころ盛りだくさんのオープニングでした!
本記事では本日4月16日放送のTBSテレビ「ラヴィット!」オープニングの内容を分かりやすくまとめた内容を記載しています。
ネタバレは非表示にしているから読みたい人は「続きを読む」をクリックしてね!
まだ見ていない方も、Tverにて【OP先行】映像が12時頃にアップされますので、そちらもぜひご覧ください!
X(旧Twitter)のフォローもよろしくね!
出演者情報
MC
川島明(麒麟)
田村真子
レギュラー
ビビる大木
若槻千夏
アインシュタイン(稲田直樹・河井ゆずる)
佐久間大介(Snow Man)
ゲスト
上白石萌歌
三拍子(高倉陵・久保 孝真)
コットン(西村真二・きょん)
山添寛(相席スタート)
水田信二
おいでやす小田
本日はドラマ「滅相も無い」から上白石萌歌さんが登場!
さらに、おいでやす小田さん、コットン、山添寛さん、水田信二さん、三拍子が登場し、芸人盛りだくさんのオープニングになりました。
本日のテーマ:「おすすめの笑わせてくれるもの」
4月16日は喜劇王チャップリンの誕生日!
本日はこちらにちなんで、スタジオの皆さんにおすすめの笑わせてくれるものを紹介してもらいます。
1.脳がバグって笑っちゃう!?新食感アイス 静岡・よつ葉 西村さん紹介 ※5:30
新食感に思わず脳がバグって笑ってしまうという、静岡・よつ葉の新食感アイスを紹介した西村さん。
今回は、店主の四柳さんとスタッフの阪本さんが登場し、スタジオで出来たてのアイスを試食!
新食感を楽しんでもらうために、できてから30秒以内に召し上がってほしいそうです。
- アイスの原液は、抹茶・水・牛乳・グラニュー糖のみを使用
- 現役を機械に投入しカップで受ける
- −35℃で瞬間冷凍され、削るとパウダースノーのようになる
- アイスの上にホイップクリーム・あんこ・抹茶の粉・クランチを盛り付ける
【上白石さんの食レポ】
まず、出来たてのアイスを召し上がったのは上白石さん。
上白石さんは新食感のアイスに驚き!
上白石「かき氷でもアイスでも無い、降りたての雪みたいな感じ」
川島「自然とおしゃれなことが出てくるんですね」
【水田さんの食レポ】
水田「すくなぁ!」
上白石さんとの量の違いに驚いている水田さん。
水田「ポールスミス」
川島「それはおしゃれなだけですから」
【山添さんの食レポ】
山添「ハハハハハ!」
山添「笑いすぎてお腹痛いです」
山添さんの食レポに続けて、水田さんと上白石さんも続けて笑いの食レポを披露
100%抹茶を使用した新食感アイスはぜひ現地で食べてみたいと思いました。
2.PICO PARK アイシュタイン稲田さん紹介 ※15:15
最大8人まで遊ぶことができる、協力型アクションゲーム「PICO PARK」を紹介した稲田さん。
ステージの鍵を拾ってゴールを目指すゲームです。
今回は「8人で協力してクリアを目指せ!失敗すればビリビリ!PICO PARK対決!」を開催しました。
- 3つのステージでクリアを目指す
- 制限時間は1ステージにつき2分
- 途中で応援メンバーとプレイヤーを交代可能
- クリアできなければビリビリイス
【1stステージ】
まずは全員が紐で繋がれた状態のステージ
紐につながっているため、順番に進んでいく必要がありますが
途中で手間取ってしまいタイムロス!
途中で鍵を拾う必要がありましたが
うまく連携が取れず鍵を入手することができず
タイムアウトとなり1stステージで失敗となりました。
ゲーム経験者の佐久間さんがリーダーになり次のステージへ進みました。
【2ndステージ】
次のステージは落ちるブロックがあるステージ
佐久間さんの指示で全員のキャラクター上に乗り
ステージ中盤の上部にある鍵を拾いにいきます。
途中で数回失敗しましたが、何とか鍵を獲得することに成功!
そのままゴールを目指し、残り4秒で全員がゴール!
見事2ndステージもクリアになりました。
川島「助かった笑顔やん!楽しい笑顔じゃなくて」
【最終ステージ】
河井さんと不安そうな山添さんが入れ替わり次のステージへ
最終ステージでは画面左側に鍵が出現しますが
全員が鍵を取りに行くとそのまま落ちてしまいます。
そのため、数人がステージ上に残り、
数人で鍵を獲得しにいきます。
何とか鍵を獲得できましたが、
ステージ上に戻ることができないまま時間が経過
残り1分ほどになってしまいやっとステージ上に戻ります。
その後は、電流ゾーンに当たらないように扉に向かいますが、
扉に向かう途中の段差を登ることができず時間が経過してしまい
タイムオーバー!
最終ステージで、まさかの失敗となってしまいました。
チャレンジに失敗したメンバー全員でビリビリイスを受けました。
3.即興漫才 高倉さん紹介 ※29:04
漫才ライブでお客さんからお題をもらって即興漫才をしているという三拍子。
芸歴を重ねると誰とでも即興漫才をすることができるとのこと。
高倉さんだけでなくスタジオにいる芸人は全員で即興漫才を披露できるということで、
「第1回ぶっつけ本番!出会い頭-1GP」を開催!
- 参加者
【ボケ】高倉・稲田・キョン・水田・大木
【ツッコミ】久保・河井・西村・小田・山添 - 審査員
川島・上白石・佐久間・若槻・田村 - 出囃子がなったら2人で飛び出して即興漫才
- ツッコミとぼけは登場するまで相方が誰か分からない
- 登場したら即興でコンビ名を宣言 最後は締めの言葉で終了
- 制限時間は2分間 一番面白かったコンビが優勝
上白石さんは小田さんと水田さんの即興漫才を熱望
川島「小田さんは即興漫才を組んでますから、絶対面白いですよ!」
小田「こらー!やめろー!」
舞台裏から小田さんの声が聞こえてきます
川島「深夜聞こえてくる声」
【一組目】
ボケ:稲田
ツッコミ:西村
テーマは「学校」
西村「いなちゃんしんちゃんです!」
西村「いろんな遊びしたよね」
稲田「かくれんぼとか鬼ごっことか」
西村「じゃあかくれんぼやってみましょうか」
西村「1、2、3・・・・10!もういいかい!」
稲田「もういいよ」
西村「目の前おった〜!」
顔を合わせる稲田さんと西村さん
西村「かくれんぼならちゃんと隠れないと!」
稲田「確かにかくれんぼって」水を飲み出す
西村「飲むタイミング違うだろ!」
・・・・・
その後も即興とは思えない漫才を披露していき
スタジオのウケは上々でした。
川島「どっちもネタ作りをしているなって思う漫才が見れました」
河井「真面目に審査するのだけはやめてもらっていいですか」
【二組目】
ボケ:高倉
ツッコミ:山添
テーマは「旅行」
高倉「僕の名前が高倉陵で相方の隣にいるのが高倉陵です」
山添「どっちも@¥#▽〆*$」
まさかの即興の噛みにスタジオ驚愕!
高倉「お互いの好きな食べ物がコンビ名なんで」
高倉「せーの」
山添「ジンギスカン」
高倉「いちご」
山添「長さが全然違う」
高倉「いちごジンギスカンというコンビ名でやっていきましょうね」
高倉「修学旅行行ったら楽しいですよね」
高倉「部屋の中で寝た?寝てない?みたいな会話が楽しいですよね!」
山添「やってみましょう」
山添「高倉?寝た?寝た?」
高倉「・・・」
山添「寝たん?」
山添「こういうの普通寝ないよ!」
・・・・・
ここから漫才はゾンビネタに発展していきますが順調に笑いをとっていきます。
佐久間「タイミングの取り方うまかった」
川島「縮こまっちゃうけどマイクの前であそこまでできるって本物ですね!」
山添「やめろやめろ!めっちゃ噛んでたやんとか言え!」
【三組目】
ボケ:キョン
ツッコミ:おいでやす小田
テーマは「テレビ」
小田&キョン「どうも〜」
きょん「ギャオです!」
きょん「最近のテレビって制限されてますけど」
小田「確かにね〜」
きょん「昔のテレビをやってみましょうか!」
きょん「昔のテレビまで〜ズーム!イッテミマショウ!」
小田「なんて?」
・・・・・
その後もハプニングが笑いに変わり、スタジオも爆笑でした。
川島「小田さんと組んでここまで美味しくない料理は初めて見ました」
【四組目】
ボケ:ビビる大木
ツッコミ:久保
テーマは「スポーツ」
久保「どうも〜」
大木「どうも〜」
大木「赤坂パワーズです。よろしくお願いします。」
久保「暖かくなってきましたからね」
大木「お前が言うんじゃないよ」
久保「どういうことなんだよ!」
久保「春になるとスポーツの季節だと感じますよね」
大木「野球も開幕しましたから」
久保「僕も大木さんも野球好きですからね」
久保「野球で緊張するシーンが」
大木「野球もいいけどプロレスもいいよね!」
・・・・・・
その後も、野球をテーマに順調に笑いを積み重ねていきました。
大木「漫才やったことないんで、久保ちゃんに全部委ねました」
久保「専門学校の先輩なんで頼りにしてたんですけど、目がうつろでした」
【五組目】
ボケ:水田
ツッコミ:河井
テーマは「春」
水田&河井「どうも〜」
水田「大阪26期です」
水田「春といえばたけのこ堀りですね〜やってみますか」
水田&河井「こんにちは〜」
水田「美味しそうな春キャベツですね〜」
河井「たけのこや!」
水田&河井「こんにちは〜」
河井「美味しそうなさわらですね〜」
河井「たけのこや!」
・・・・・
ベテランを感じる漫才を披露しスタジオのウケも上々でした!
5組の出合頭漫才が終了しスタジオでは審査タイムに入りました。
審査の結果
⑤水田&河井コンビに2票が入り優勝となりました。
他の1票は
上白石さんは③きょん&小田コンビに投票
上白石「キテレツ系の空気感が好きでした」
5.「WOW WAR TONIGHT 〜時には起こせよムーヴメント〜」’95年 上白石さん紹介 ※1:03:50
友人がカラオケで歌っているのを聞いてこのとても好きになったという上白石さん。
この曲についての熱い思いをラジオでも熱弁していました。
上白石「せっかくなのでみんなで歌いたい」
スタジオメンバーで「WOW WAR TONIGHT 〜時には起こせよムーヴメント〜」を歌いました!
全員で歌うのがいいんだよな〜
今回は「EMISのキャップ」を3名様にプレゼント!
番組公式Xをフォロー&キーワードを「#韓国ロケ俺も行きたい」入力して引用リポストで抽選となります。
また、3周年記念グッズはTBSショッピングでも購入できるようになりました!
本日の放送いかがでしたでしょうか?
見逃した方も、12時ごろにTverの配信がありますので、是非ご覧ください!