出演者情報
◉MC
川島明(麒麟) 田村真子
◯レギュラーメンバー
矢田亜希子
柴田英嗣(アンタッチャブル)
盛山晋太郎(見取り図) リリー(見取り図)
兎(ロングコートダディ) 堂前透(ロングコートダディ)
岩崎大昇(美 少年)
◯ゲスト
田村保乃(櫻坂46) 守屋麗奈(櫻坂46)
森田哲矢(さらば青春の光) 東ブクロ(さらば青春の光)
おいでやす小田
オープニング
OPでは「おだみょん」として登場したおいでやす小田さん。
何と2/2(金)放送のオールナイトニッポンGOLDであいみょんさんと初対面を果たしました。
スタジオではその時の様子が放送され、あいみょんさんの大ファンである小田さんは大興奮していました(笑)
ラジオ放送の中では突然「裸の心」が流れ、小田さんがあいみょんさんの前で歌唱を披露することに!
2番からはあいみょんさんが生歌を披露してくれ、興奮しながらも熱唱する小田さんでした。
ラジオ放送のブースにいた堂前さんは、なぜか小田さんの歌唱を聴き、まさかの号泣(笑)
スタジオに戻り、感想を聞かれた小田さんは「ほんまにラヴィットありがとう」と珍しく感謝の言葉を述べていました。
川島さんは、ラヴィットのスタジオ出演を小田さんに提案してほしかったが、小田さんは何も言えなかったそうです。
2月7日はフナの日。「あなたの好きな魚は?」がテーマに!
矢田さんが紹介したのは「鮪とろ ブラックレーベル」
何と1缶あたり、5,400円と超高級のツナ缶で、マグロ1匹から1缶しか作れないとのこと。
今回は3つのツナ缶から、超高級ツナ缶を当てる舌自慢チャレンジを行いました。
挑戦者は、矢田さん、おだみょん、盛山、兎、東ブクロの計5人。
他の出演者は応援したい挑戦者のサポーターとなり、挑戦者が外した時には一緒に罰ゲームを受けてもらうことになりました。
挑戦者は A.756円のツナ缶 B.ブラックレーベル C.438円のツナ缶 を目隠しした状態で食べ、どれが高級ツナ缶か予想しました。
B(正解)を選んだのはおだみょん、兎、東ブクロの3人。なんと紹介者の矢田さんはC、盛山さんはAを選んでしまい、サポーターのビリビリイスの罰ゲームを受けました。
続いてはリリーさん紹介の「AD長友ちゃんが釣った天然真鯛」
AD長友さんは大の釣り好きで、以前の放送で釣り上げた関さばがとてもおいしかったというリリーさんは、今回真鯛をリクエストしました。
漁船の購入を約束したリリーさんのためにAD長友さんは、愛媛県の大島までロケに向かい、幻の高級魚とされている「10ノット真鯛」を6時間にも及ぶ漁を行い、やっと手に入れることができました。
スタジオには「10ノット真鯛」が登場!なんとAD長友が直接さばいてくれることに!
リリーさんのために、鯛茶漬けと刺身を作りました。
試食したのはリリーさん、岩崎さん、守屋さん、田村さん
天然の真鯛に感動したリリーさんは「歯ごたえやばいっす。噛めば噛むほど味がでる」とコメント
岩崎さんも「ほんと噛めば噛むほど味が出る。ハイチュウみたい」とコメントし川島さんに「やめてもらっていいですか」とツッコまれていました(笑)
最後は森田さんが紹介した生の本マグロ。新鮮でなかなか食べることができないため、食べてみたいとのこと。
その要望を叶えるごとく、スタジオにはなんと生の本マグロが3匹登場しました!
生で見る本マグロの迫力にスタジオは大盛り上がり!
ここでは、森田さんが本マグロを購入すれば、そのまま生でさばいてくれることに!
スタジオには
長崎県産 本マグロ:90万円
沖縄県産 メバチマグロ:60万円
和歌山県産 キハダマグロ:50万円 が並べられました。
本マグロは寿司にすると大きめにカットして1,200貫になるらしく、今回も「買う・買わない」の札が用意されましたが、「買わない」の札は極小でした(笑)
東ブクロさんの出演権がマイナスになっていることもあり、試食での味に感動した森田さんは長崎県産 本マグロ(90万円)を購入!!
購入した本マグロを「鮪達人」の職人さんがその場でさばき、スタジオはさらに大盛り上がり。
さばいたマグロは出演者とスタッフで試食。分厚いマグロを食べている瞬間は本当に美味しそうでした。