みなさんこんにちは!ラヴィットファンのあんばさです!
本日の月曜ラヴィット!ご覧いただけましたでしょうか?
今日のラヴィット!は「たらいチャレンジ」や「チーズは誰がたべた?」など見どころ盛りだくさんのオープニングでした!
本記事では本日4月1日放送のTBSテレビ「ラヴィット!」オープニングの内容を分かりやすくまとめた内容を記載しています。
![あんばさ](https://loveitmatome.com/wp-content/uploads/2024/02/S__45023237.jpg)
ネタバレは非表示にしているから読みたい人は「続きを読む」をクリックしてね!
まだ見ていない方も、Tverにて【OP先行】映像が12時頃にアップされますので、そちらもぜひご覧ください!
![あんばさ](https://loveitmatome.com/wp-content/uploads/2024/02/S__45023237.jpg)
X(旧Twitter)のフォローもよろしくね!
出演者情報
MC
川島明(麒麟)
田村真子(TBSアナウンサー)
レギュラー
馬場裕之(ロバート)
ぼる塾(きりやはるか・あんり・田辺智加)
本並健治&丸山桂里奈
なすなかにし(中西茂樹)
ゲスト
上川隆也
指原莉乃
那須雄登(美 少年)
浮所飛貴(美 少年)
タイムマシーン3号(山本浩司・関太)
本日は月曜ラヴィットにラヴィットファンの上川隆也さんが初登場!
以前3月7日放送のシンバルチャレンジのスタッフが活躍したシーンが印象に残ったシーンとして挙げました。
さらに、指原莉乃さんが登場!
自身がプロフィールしているイコラブの髙松瞳さんが激辛で活躍したシーンが印象的と挙げていました。
そして、美 少年から那須雄登さん、浮所飛貴さんが参加!
タイムマシーン3号のお二人も参加しました。
本日のテーマ:「オススメのビックリした」
4月1日はビックリマンの日!
本日はこちらにちなんで、スタジオの皆さんにおすすめのビックリしたものを紹介してもらいます。
1.もつ繁 もつのすき焼き 馬場さん紹介 ※08:26
食べる直前に「あること」をすることにビックリしたという馬場さん。
今回はもつ繁より白水さんが登場!スタジオで生クッキングしました!
- マルチョウ、小腸、ハツ、センマイ、ミノ、コリコリの6種類の和牛もつを使用
- 日本酒を入れて沸騰させる
- アルコールを飛ばした後に割下で味付けをする
もつのすき焼きの醍醐味を披露
白水さんが鍋に着火をすると、日本酒のアルコールが燃え上がります!
12:35
完成した「もつのすき焼き」を上川さん、浮所さん、田辺さんが試食しました。
15:54
田辺「おいしいのを一緒に共有できて超嬉しい」
川島「もう2度と共演させませんから」
2.オーバークック 指原さん紹介 17:13
指原さんはニンテンドースイッチのゲーム「オーバークック」を紹介。
当時付き合っていた彼氏と遊んでいたというちょっとした暴露を挟みつつ
「協力して料理を出しまくれ! OVERCOOKED!対決」を開催
- 注文された料理を手分けしながら急いで調理!
- カッパ巻きの場合
・海苔を敷く
・米を炊く
・きゅうりを切る - 制限時間内で提供できた料理の数だけポイントが入る
- 料理の提供が遅れると減点
ここからは実況として、赤荻アナが登場!
指原チーム(指原、浮所、山本、はるか)と川島チーム(川島、上川、あんり、田辺)
制限時間3分でより高いポイントをゲットしたチームの勝利!
負けたチームはビリビリイス罰ゲーム!
【指原チームの挑戦】
まずはカッパ巻きの注文が入ります。
素早く提供ができず、次第に口調が荒くなっていく参加者たち
21:37
なかなか注文通りに料理を提供できず、ポイントが伸びないままタイムアップ!
指原チームは387ptを獲得しました。
【川島チームの挑戦】
田辺さんが全く動かず
26:12
こちらも注文通りに調理が進まず、0ポイントのまま残り1分に!
まったく、残り10秒でようやくカッパ巻きが完成しましたがタイムアップ!
川島チームは86ptとなりました。
川島「もう店閉めてくれや」
指原チームが勝利となり、負けた川島チームがビリビリイスとなりました。
29:04
3.チーズは誰が食べた? 丸山さん紹介 29:42
以前に人狼系ボードゲーム「リーズはあ誰が食べた?」を紹介した丸山さん。
前回、丸山さんは参加することができずビックリしたとのことで
今回は「チーズを盗んだ人を見つけ出せ!チーズは誰が食べた?対決」を開催!
- チーズを盗んだ犯人を探す推理ゲーム
- 役割カードを配布
- ねぼすけ:7人 チーズ泥棒:1人に分かれる
- カップの中のサイコロを振り自分の目を確認
- 全員が目を伏せたら、低い人から目を開ける
- ねぼすけはチーズが場にあるか確認
- チーズ泥棒はチーズを盗む
- 目を開けた人が一人の場合、他の人一人のサイコロの目を確認できる
- チーズ泥棒は2人まで子分にできる
- 全員がチーズがあるかを確認したら推理開始!
- ねぼすけはチーズ泥棒を探す
- チーズ泥棒と子分は盗んだことがバレないように嘘をつく
- チーズ泥棒だと思う人を多数決で指名!
- チーズ泥棒を当てることができればねぼすけチームの勝利!
赤荻アナの実況でゲームスタート
【一回戦】
サイコロの目
①指原(子分)・丸山(子分)
②浮所
③川島(チーズ泥棒)
④田辺・馬場
⑤なし
⑥田村・山本
39:25
役割の振り分けが完了し、推理タイムがスタート!
まずは、田村アナと山本さんが6を引いたと言いました。
指原さんが5を引いて山本さんを確認したと嘘をつきました。
川島さんは3を引いたけどすでに無かったと発言
ここで浮所さんが疑われてしまします。
43:45
ここで推理タイムが終了!
多数決の結果、馬場さんが一番に疑われてしまいました。
45:26
馬場「僕はチーズ泥棒ではありません」
チーズ泥棒チームの勝利となりました!
【二回戦】
サイコロの目
①川島
②あんり・那須・関
③はるか
④上川(子分)・中西(チーズ泥棒)・本並(子分)
⑤なし
⑥なし
役割の振り分けが完了し、推理タイムがスタート!
ねぼすけチームがそれぞれ自分の数字を発現していきます。
中西さんが、4の時点ではチーズは無かったと嘘をつきました!
出方を伺って推測する関さんがでしたが、確信を築く推測ができず。
結論が決まらないまま、推理タイムが終了となりました。
多数決の結果、はるかさんと中西さんに3票ずつ入りました。
この場合は二人が同時に役割カードをオープンすることになり、この二人のうちチーズ泥棒のどちらかであればねぼすけチームの勝利となります。
57:17
チーズ泥棒の中西さんがバレる瞬間
今回は見事ねぼすけチームの勝利となりました。
4.たらいチャレンジ 那須さん紹介 58:18
自身のYouTubeで行ったたらいチャレンジにスタジオで挑戦したいと言う那須さん。
今回はスタジオのメンバーでたらいチャレンジに挑戦することになりました。
- 水の入った「たらい」を足で支え、全員五本指ソックスを脱ぐことができたら成功
【参加者】
那須・浮所・中西・山本・あんり・馬場
参加者の足の上に水が入ったたらいがセッティングされ、チャレンジがスタートしました。
1:03:15
まずは馬場さんが、ソックスを脱がすことに成功しました。
続いて那須さんが挑戦。
若干のたらいの傾きがありましたが、靴下を脱がすことに成功!
次に浮所さんが挑戦、こちらもすぐに靴下を脱がし残り3人に!
1:05:07
続いてあんりさんの挑戦
器用に靴下を脱がすことに成功しました。
さらに山本さんも靴下を脱がすことができ、残るは中西さん。
中西さんが靴下を脱いでいる最中にたらいが傾いてしまいます。
そのまま水が中西さんの報告に流れてしまいました。
1:06:52
たらいチャレンジは失敗となり幕を閉じてしまいました。
本日の放送いかがでしたでしょうか?
見逃した方も、12時ごろにTverの配信がありますので、是非ご覧ください!