【火曜ラヴィット】アナウンサー軍団参戦!ビリビリイス取りゲームで大盛り上がり!【3/19(火)OPまとめ】

みなさんこんにちは!ラヴィットファンのらこすたです!

本日の火曜ラヴィット!ご覧いただけましたでしょうか?

今日のラヴィット!は「のんぴーさんの生歌披露」「アナウンサー軍団参戦のビリビリイス取りゲーム」など見どころ盛りだくさんのオープニングでした!

本記事では本日3月19日放送のTBSテレビ「ラヴィット!」のオープニングの放送内容を分かりやすくまとめた内容を記載しています

管理人
管理人

ネタバレは非表示にしているから読みたい人は「続きを読む」をクリックしてね!

まだ見ていない方も、Tverにて【OP先行】映像が12時頃にアップされますので、そちらもぜひご覧ください!

らこすた
らこすた

X(旧Twitter)のフォローもよろしくね!

出演者情報

MC

川島明(麒麟) 

田村真子

レギュラー

ビビる大木

若槻千夏

アインシュタイン(稲田直樹・河井ゆずる)

佐久間大介(Snow Man)

シーズンレギュラー

s**t kingz(shoji・kazuki)

ゲスト

佐野晶哉(Aぇ! group)

インディアンス(きむ・田渕章裕)

水田信二(和牛)

山添寛(相席スタート)

先週の金曜ラヴィットでカラオケ100点を達成した佐野晶哉さんが登場!

※03:09

先週土曜日にはAぇ! groupは正式にデビューが決定し絶好調の佐野さん!

さらに、水田さん、山添さん、インディアンスのお二人がゲストとして出演しました!

本日のテーマ:「賞をあげたいもの」

3月19日はアカデミー賞が設立された日

本日はこちらにちなんで、スタジオの皆さんに賞をあげたいものを紹介してもらいます。

1.ヨプの王豚塩焼の「チュコプセ」 若槻さん紹介

「今キテる韓国料理はこれで賞」として紹介されたのは「チュコプセ」!

辛いものが苦手な方でも美味しく食べることができるという「チュコプセ」をスタジオで作っていただくことに!

レシピ
  • 牛ホルモン エビ 春雨 ニラなどが入った鍋にイイダコを入れる
    ・イイダコは韓国語で「チュクミ」新大久保で今一番流行っている食材
  • 約10分煮込む
  • イイダコを食べやすい大きさに切り 具材を混ぜる
    ・釜山出身のシェフが海鮮の旨味を生かすように作った唐辛子・コチュジャンを使用した特性甘辛ソース

今回は「チュコプセ」を佐久間さん、kazukiさん、田淵さんに召し上がってもらいました!

※13:07 佐久間「ダブルおし信二〜」

ほどよく辛くて食欲をそそる鍋でした!

ヨプの王豚塩焼 オンラインストア https://www.rakuten.ne.jp/gold/yopustore/

2.いろち shojiさん紹介

shojiさんが「ハラハラして最高に楽しいゲームで賞」をあげたいというカードゲーム「いろち」

背景、文字、

「ハラハラしながら色違いを見抜いて勝ち抜け! いろちサバイバル!」を開催!

ルール
  • いろちは「赤」「青」「黄」が使われた18種類のカード
  • 背景の色、文字の色、文字が表す色の3色がある
  • 山札にあるカードをめくり、3色とも違う色のカードが出たら「いろち」とコール!
  • 一番最初にコールした人が勝ち抜け
  • 間違ってコールを2回したら失格

火曜メンバー全員のサバイバル対決
いろちのカードがでたら「いろち」と手を挙げてコールする
誰が早く「いろち」とコールしたかの判定は川島が行う

ゲームがスタート!

2枚目で「いろち」カード出現!

※20:15

大木「いろち」を披露しイエローカード

いち早く手を挙げたきむさんが勝ち抜け

5枚目で「いろち」カード出現!

佐久間さんが勝ち抜け

7枚目で大木さんが手を上げるも見逃してもらいました。

大木さん、稲田さんイエローカード

続いてkazukiさんもお手つきでイエローカード

9枚目で「いろち」カード出現!

田淵さんが勝ち抜け

さらに10枚目でも「いろち」カード出現!

ゆずるさんが勝ち抜け

続いて佐野さんがお手つきでイエロー、大木さんがお手つきで失格!

さらにVARで若槻さんのお手つきが発覚!

12枚目で「いろち」カードが出現!

shojiさんが勝ち抜け

13枚目では山添さんがお手つき!

14枚目で「いろち」カード出現!水田さんが勝ち抜け!と思われましたが、

※28:45

若槻さんの講義でVAR判定に!若槻さんが先に手を挙げていることが確認でき、若槻さんが勝ち抜け

※29:42

17枚目で佐野さん、水田さんがお手つき!二回目のお手つきで佐野さんが失格!

19枚目で「いろち」カード出現!

山添さんのみ手を挙げて見事勝ち抜け

勝ち抜けることができなかった5人は超苦いラッピー茶を飲みました。

※31:37


3.のんぴーさん kazukiさん紹介

kazukiさんが「世界一の歌声を持っているで賞」をあげたいという歌手ののんぴーさん

SNSを中心に活動しており、独特なハスキーボイスが特徴で名だたるアーティストからも絶賛されているとのこと。

路上ライブでも道を埋め尽くすほど人が集まり大人気!

〇〇さんの経歴
  • SNSでの動画の総再生回数は1億回以上
  • 書き下ろしたオリジナル曲がドラマの主題歌や劇中歌にも抜擢
  • 現在は人が集まりすぎるため路上ライブの活動を自粛し、ライブハウスなどで活動

スタジオにはのんぴーさんが生出演!

PUFFYの「愛のしるし」を披露していただきました。

※38:01

個性的で美しい歌声にスタジオは大興奮!

のんぴーさんはなんと1年前までは看護学生しており、歌手だけの活動はまだ1年ほどしか経過していないとのこと!

ぜひYouTubeでも美しい歌声を聴いてみてください!


4.ラヴィット!を支えてくれるアナウンサー 佐久間さん紹介

ラヴィットに出演してくれるアナウンサーに「いつも僕らを支えてくれて感謝しかないで賞」をあげたいという佐久間さん!

アナウンサーの皆さんとゲームをしたいという佐久間さんの要望にこたえ
スタジオには「ラヴィット!を支えてくれるTBSアナウンサー軍団」が出演しました!

※43:07

「ラヴィット!を支えてくれるTBSアナウンサー軍団」
  • 熊崎風斗さん、南波雅俊さん、古田敬郷さん、赤荻歩さん、南後杏子さん。

川島「南波さんはいつも芸人より楽しんでるんで」

南波「今日は逆にアナウンサーの見せたいですw」

アナウンサー軍団の皆さんがやりたいのは「ビリビリイス取りゲーム」

スタジオメンバーは否定的でしたが、緊張感を味わうために
「アナウンサーと思い切り楽しめ! ビリビリイス取りゲーム!」を開催しました!

ルール
  • ラヴィット!ルールでは全員がイスに座ることができる
  • 1つの椅子にだけビリビリが流れ、そこに座っていた人はアウト!

今回はたまにはアナウンサーの仕事をしたいと言う南波アナの実況でゲームを開催しました。

川島さんの独断でビリビリが流れるイスの番号を選択し、ゲームスタート!

※48:17

【一回戦】

川島さんは「8番」を選択

赤荻「うわ〜楽しいな〜!

カウントダウンでビリビリが流れ、8番に座ったきむさんが電流を喰らいました!

※49:49

きむ「赤荻さんとできて楽しかったです」

【二回戦】

川島さんは「5番」を選択!

※51:04

大はしゃぎの赤荻アナ

赤荻アナは直感で2番を選択

山添さんがなんと、電流が流れる5番の席に立っていた古田アナを交代を申し出てしまい、
山添さんが5番のイスに着席!!

カウントダウンで電流が流れ山添さんがビリビリの餌食に!

※53:43

川島「これがプロの『お笑い』だ〜!」

【三回戦】

川島さんは「2番」選択!

メンバーは疑心暗鬼になりながらも、それぞれの手前にあるイスに座ることに!

カウントダウンで電流が流れ、佐野さんが電流を喰らいました!!

※1:01:10

川島さんはプレステ「2」が好きな赤荻さんにちなんだ「2番」を選択したということ。

アナウンサー軍団は見事ビリビリイスを回避することができました!

本日の放送いかがでしたでしょうか?

見逃した方も、12時ごろにTverの配信がありますので、是非ご覧ください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA